子どもの本や 福岡
2014年9月14日日曜日
子どもの本やの基本姿勢
子どもの本の専門店です。 良質な本を一冊でも多く、次世代に残すこと をモットーとしています。
季刊誌[子どもと本]に掲載されている本を中心に、
良質な本を取り揃えています
お一人お一人と向かい合い、
今必要な本をご一緒に選んでいきます。
是非とも、
一度お店の方にお立ち寄り本の世界に浸って下さるようお願いしま
す
[季刊 子どもと本]
子どもが何度も手にするすぐれた本(絵本)
を一冊一冊丁寧に紹介してあります。
優れた本の基盤にあるのは質の高さです。
質の高い本を次世代に残していくこと の 大切さを、
子どもに本を読んでやる度に感じます。
どの子も満足した顔を見せてくれますから。
子どもが本と出会う二歳半からの本が紹介してあります。
定価 432円~637円 発行 子ども文庫の会
こびととくつや
グリム兄弟の童話から
読み終わった後、心地よい余韻が残ります。
このお話の底に流れているのが善良さだからでしょう。
絵もこのお話を楽しんで描いたであろうことが伝わってきます。わかりやすく余計な飾りのない絵です。
絵 カトリーン・ブラント 本体価格1500円+税 平凡社
動物大せっきん ペンギン ナショナルジオグラフィック社
写真が美しい本です。
知識としてペンギンを知る以上に、地球上に生きている同じ動物としてペンギンのことを感じます。長い間調査を続け見守っている探検家、写真家たちの動物への愛情からくるのでしょう。
他に「ゴリラ」「イルカ」「オオカミ」も素敵です。私は特に「ゴリラ」が好きです。
定価本体2200円+税 ほるぷ出版
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)